
How are you?
今回、LINEのスタンプ作成に協力をさせて頂きました。 英会話の向上のため、普段どのように使用しているかを紹介していきます。
挨拶でまず、思いつくのは
How are you?
元気?調子はいかが?
でしょうか。
私もそうでしたが、英会話初歩段階では I am fine. と取りあえず返答していました。
当たり前ですが、調子が良かったり、悪かったりするわけで、そのうちボキャブラリーも増え、英語での返信も、いくつかパターンを作ったりもしています。
聞かれたら、必ず相手に聞いてあげましょう。
LINEは、文字を打たなくても簡単に返せるので、ある意味便利です。
何回かやりとりをしていれば、自然に覚えてしまうよう、簡単に返信する、スタンプも作っています。
LINEスタンプで英会話の学習
使用しているLINEスタンプは以下より、お求めになれます。
LINE スタンプ「デッサン君が行く」
LINE スタンプ「デッサン君が行く(挨拶編)」

LINE スタンプ「デッサン君が行く(感情編)」

LINE アニメーションスタンプ「デッサン君が行く(エピソード1)」